2020年09月30日
栗の渋皮煮
エコ作1台(栗10個分)
調理時間2時間半
<材料>
栗 10個
アガベシロップ 50ml
※砂糖やメープルシロップなどお好きな甘味をご用意ください
重曹 1~2つまみ
<つくり方>
①鬼皮をむいた栗をガラス筒に入れて、水を8分目まで注いで重曹を入れる
②集光板にセットして太陽の下で1時間茹でる
煮汁が減ったらお湯を足してください
2台エコ作を持ってる方は、もう1台でお湯を沸かしておくと便利です
③アクの出た煮汁を捨てて、栗を再びガラス筒に入れる
④水を8分目まで注いでアガベシロップを入れる
⑤太陽の下でさらに1時間煮たら出来上がり!
おひさまで似た栗はさらに甘味が増して絶品♪
渋皮がほろほろと口の中で溶けるほどの柔らかさに感動します
ブランデーかラム酒を入れたら大人向けの味になりますよ
<注意点>
水をいっぱい入れてしまうと、シリコン栓の穴から煮汁がこぼれて、集光板が汚れてしまいますのでお気をつけください
もし汚れてしまった場合は、集光板を一度すべて開いて平らな状態にして、端から水をかけて汚れを押し出してください
ストロー状になっているので汚れが流れていきます
2020年09月30日 | Posted in おひさま料理レシピ | | Comments Closed